犯罪被害発生状況(1/15~1/21把握分)
【ポイント】
防犯カメラの映像流出に注意!
インターネットを経由して映像を確認できるタイプの防犯カメラの映像が、インターネット上に流出するという事態が発生しています。(ネットワークカメラと呼ばれるタイプのカメラ)
対策としては、映像を確認するときの『パスワード』を初期設定のままとせず、独自のものに設定しましょう!
不明な点は購入したお店やメーカーに確認を!
————
【特殊詐欺(オレオレ、振り込め、還付金等) (1件)】
◆19~20日 [手口]息子をかたり「電車の網棚に小切手が入っているカバンを忘れた。」などと嘘を言い現金をだまし取った。 [場所]長房町 [方法]手渡し [被害]150万円
■詳しい内容を市ホームページ(パソコン用)に掲載しています。
トップページ→もしもの時のために(防犯情報)→防犯に役立つ情報の提供→犯罪被害発生状況(各年度)
————
スポンサーリンク