架空料金請求詐欺の発生について【海田】
【架空料金請求詐欺の発生】
〇発生日、場所
令和4年6月13日
広島市安芸区内
〇被害者
広島市安芸区内の男性
〇犯人像
NTTファイナンスを騙る男性
〇事案概要
令和4年6月13日、被害者携帯電話にNTTファイナンスから「料金未払いがあります。03-(固定局番号)に連絡下さい。」とショートメッセージを着信し、被害者が固定局番号に架電するとNTTファイナンスを騙る男性から「携帯電話のアプリで未払いがあります。現金を振り込んでください。」と言われた。
その後、被害者は相手の男性から指定された安芸区内のコンビニに行き、男性から指定された口座にATMから現金を振り込み、だまし取られたもの。
☆注意喚起
■「未払い料金があります」のメールや電話は詐欺を疑ってください。
■相手先の金融系会社の代表電話に連絡して未払い料金の有無を確認してください。
■このようなメールが届いた場合は、警察に知らせてください。
スポンサーリンク