エスピーくん安心メール(振り込め詐欺情報)
[件名]特殊詐欺被害多発!
[日時]平成28年1月1日~24日までの間
○オレオレ詐欺13件 約3,600万円
・子や孫、甥を騙り、「携帯電話を落として番号が変わった。」「調子が悪くて病院に来ている。」「会社のお金を使い込んでしまった。」等と嘘を言って自宅や神社、コンビニ駐車場、駅等に現金を持参させる手口。
・警察官を騙り、「今から警察官を張り込ませるから、警察官が行ったら現金を渡してください。」
等と嘘を言って現金を騙し取る手口。
○架空請求詐欺5件 約1,100万円
・スマートフォンなどで「動画閲覧代金、登録代金が必要。」等と嘘を言い、コンビニでギフトカードを購入するよう指示する手口。
・投資会社等を名乗り、「あなたの名義で債権を買わせてもらう。」「名義貸しは犯罪になるので取引実績を作るために現金を送れ。」
等と嘘を言い、宅配便等で現金を送らせる手口。
○還付金等詐欺4件 約460万円
・市役所職員を騙り、「年金の還付金がある。」「医療費の払い戻しがある。」等と嘘を言い、被害者をATMに行かせて、操作を誘導し現金を振り込ませる手口
[防犯対策]
☆息子や孫等へ再度電話して確認をし、本人以外には現金を渡さないでください。
☆警察官が現金を用意するよう求めることは絶対にありません。
☆コンビニでギフト券等を買うよう求める手口は詐欺です。
☆ATMで還付金や医療費は戻りません。「ATMへ行ってください。」は詐欺です。
☆不審電話があった場合は、迷わず最寄りの警察署に相談してください。
防犯対策についてはこちらから「」
スポンサーリンク