長門安全ニュース
〇不審電話(アポ電)の発生状況について
~平成27年中~
平成27年中における県内での不審電話(アポ電)の認知件数は830件(前年対比+279件)で、長門警察署管内では8件(前年対比+1件)でした。
12月中は県内で55件認知し、オレオレ詐欺、還付金等詐欺の前兆事案と認められる不審電話がともに多発しました。今後も同種手口が県内で連続発生することが懸念されますので、引き続き注意して下さい。
・相手から聞いた電話番号をうのみにせず、電話帳や番号案内(104)に載っている電話番号にかけ直して相手を確認する
・お金がらみの急な電話は詐欺を疑い、一人で悩まず、家族や警察に相談する
スポンサーリンク