防犯情報[6](西寺方町)【防犯4-47】
防犯情報(アポ電入電中!)
————
■本日、市内に、孫をかたる者から詐欺の電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・西寺方町
■電話の内容
・鞄を落とした。
・警察に届けたからJRから電話がくるからどこに取りに行けばいいか聞いてほしい。
・鞄はあったけど、カードがなくなっている。
・会社の決済にお金が必要だから準備してほしい。
■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
★詐欺被害者の実に9割が「私はだまされない、大丈夫」と思っていた人たちです。不審な電話・お金が絡む電話は一度電話を切って冷静になり、市役所や警察署に相談しましょう。
————
スポンサーリンク