市内で火災が多発しています!
とよかわ安心メール 【防災】
豊川市消防本部からお知らせします。
市内では、今年に入り、例年を大きく上回る火災が発生しています。
過去5年間(平成29年から令和3年)の5月末日までの平均火災発生件数は、18.4件ですが、今年は既に一昨年の年間件数を上回る31件の火災が発生しています。
火災の原因は、たばこの不始末、ゴミ等の焼却による飛び火、電気配線など様々ですが、火気の取り扱いに注意を払うことで、防ぐことができた火災が多くあります。
今一度、「火の元から離れない」、「燃えやすいものは火の気から遠ざける」など、基本的な防火対策を徹底し、火の取扱いには十分注意しましょう。
【2022年度全国統一防火標語】
『お出かけは マスク戸締り 火の用心』
~火災から命を守る『住宅用火災警報器』の設置・点検をしましょう~
詳しくはこちらをご覧ください。
豊川市消防本部予防課
℡
スポンサーリンク