「ウィルス警告」による詐欺事件の発生!
インターネットサイトを閲覧中、画面に「ウィルスに感染した」旨の文章と電話番号が表示されたため、電話をしたところ、電子マネーでお金をだまし取られる詐欺事件が発生しました。
表示された番号に電話をして相手の指示通り操作をすると、遠隔操作をされて「ウィルスが検出された、これを直すには電子マネーでの支払いが必要」などと不安を煽られ、お金をだまし取られてしまいます。
この手の詐欺は、誰にでも起こりえるものですので、家族や知人へもお話していただき、被害に遭わないよう気を付けましょう。
このような画面表示がされたら相手に連絡をする前に【♯9110】へご相談ください。
(配信:倶知安警察署)
スポンサーリンク