奈良市内で還付金詐欺被害が発生
5月27日(金曜日)に奈良市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「介護保険料をもらい過ぎていたので返金させてもらいたいです。」「返金の手続きは金融機関から電話があります。」等といった電話が掛かってきました。その後、金融機関職員を名乗る男から「手続きのためにATMへ行く必要があります。」「近くのATMに着けば電話をください。」等の電話があり、その結果、被害者はATMで、電話相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。
●『ありえません!還付手続きATM』
県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』
スポンサーリンク