安心安全Web

ほくとくん防犯メール

特殊詐欺未遂の発生について
5月25日、静内警察署管内に居住する70歳代女性のスマートフォンにショートメールで「インターネット未納料金があります、お電話ください。」とのメッセージがあり、電話したところ、コンビニで「ビットキャッシュ」という電子マネー10万円分を購入するよう指示され、言われたとおり電子マネーを購入して、そのIDを犯人に教えてしまいましたが、その時点で不審に思い、警察に相談したため、被害を免れています。「電子マネーで払え」は詐欺の可能性が高いのでみなさんも不審に思ったら、気軽に#9110にご相談ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク