孫を騙る電話de詐欺のアポ電に注意 !
本日、浦安市当代島地区において孫を騙る不審電話の情報が寄せられています。
内容は、孫を騙る者が、
「西船橋忘れ物センターから電話があり、取りに行く。」
「現金が必要なので欲しい。」
などと言ってきたものです。電話を切った後、被害者が交番に相談し、嘘を見破ったものです。
このような内容の電話は、言葉巧みに信じ込ませ、別の人物に現金などを直接手渡しさせようとする電話de詐欺の手口です。
電話で「現金」「ATМ」「キャッシュカード」の文言があれば、それは詐欺です。
すぐに家族や警察に相談してください。
また、現在千葉県警察では「ストップ!ATMでの携帯電話」運動を実施しており、
「ATMでの携帯電話の通話は、しない、させない」をスローガンに運動を展開しています。
携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見かけたら、声かけをしていただき、すぐに警察に通報をお願いします。
このメールを受信された方は、ご家族、ご友人にもお伝えいただきますようお願いします。
浦安警察署
スポンサーリンク