安心安全Web

安全情報ネット

【県内で特殊詐欺被害発生】未払金名目の架空請求詐欺に注意!
警察本部犯罪抑止対策室です。

5月11日、県内在住の方の携帯電話に「支払い確認が取れていない。本日中にこちらまで連絡下さい」とのメールが届きました。

その後、メールに記載されていた「050」から始まる電話番号にかけたところ、男から
「昨年5月にインターネットショッピングで購入した代金の28万4620円が未払いです。本日が支払い期限で、支払わなければ利用サイトから訴えられる。30万円支払えば5パーセントの金額が戻る。」
と言われました。

さらに
「近くの金融機関へ行き、携帯電話を繋いだままお金を振り込んでください。」
と指示され、言われた通りにATMを操作し30万円を振り込みました。

☆利用料金が未払いになっているなどと料金未納名目でお金を支払うよう要求するのは詐欺の手口です。

☆不審な電話を受けたら、すぐに家族や警察に相談しましょう!

★お願い
このメールを見たら、家族や周囲の方に知らせてください。
また、安全情報ネット(メール)未登録の方には、ぜひ登録を勧めてください。

富山県警察本部生活安全企画課
犯罪抑止対策室

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク