不審な電話に注意(本部生活安全企画課)
ここ数日、県内に住む高齢者方の固定電話に、市役所介護保険課、厚生労働省、防犯協会等を名乗る者から不審な電話が複数かかっています。電話の内容は、「介護保険の払戻しがあります」といった還付金詐欺のアポ電や、「3回目の新型コロナワクチンの接種はお済みですか」、「ある会社にあなたの名前が登録されています。登録を抹消して良いですか」などと言い、個人情報を聞き出そうとするものです。
不審な電話がかかってきた際は、ひとりで悩まず、家族や警察に相談してください。家族の絆で特殊詐欺被害を防止しましょう。
スポンサーリンク