【注意!!】おやまつ巡査の柏市犯罪良くし(抑止)隊
柏市民の皆さん、こんにちは。
柏警察署のおやまつです。
雨天が続き、梅雨の始まりを感じますね。
雨天時は、交通事故が多く発生する傾向がありますので、事故を起こしたり、事故に遭わないように最善の注意を払って運転するようにしましょう。
さて、今週も柏市内の犯罪情報や防犯対策について情報発信させていただきます。
【自動車盗】
先週は、柏市内において自動車盗難が1件発生しました。
柏署管内では、令和4年現在で自動車盗難が暫定値で34件発生しており、県内の署で発生件数が1番多くなっています。
特に狙われやすい車種は、ランドクルーザー、プリウス、レクサス等になりますが、先週は、ハイエースが被害に遭いました。
発生場所は、住宅街の中にある月極駐車場や集合住宅の駐車場が多く、時間帯については夜間帯に盗まれることがほとんどです。
手口は「CANインベーダー」や「リレーアタック」といった電子機器を用いて車両を傷つけずに盗むものが強く疑われます。
また、被害に遭っている車両の多くは、施錠されており、上記の手口に対して車両の施錠だけでは万全な対策とは言えません。
自動車盗難対策としては、
・ハンドルロックやタイヤロックといった物理的な盗難防止機器の取付け
が有効になります。
また、
・駐車場に対するセンサーライトや発報装置の設置
・GPS追跡装置等の取付けによる盗難後の早期発見対策
等の対策も合わせてよろしくお願いいたします。
柏市の電話de詐欺の
合言葉は か・・・簡単に
し・・・信じない
わ・・・渡さない
です。
YouTubeに歌バージョンもありますので、是非ご覧ください。
【送信元】
千葉県柏警察署
スポンサーリンク