長府ポリスニュース第8号
「還付金詐欺の不審電話」が多発中!!
◎県(市)の保険課職員ですが・・・・
◎医療費の払い戻しがあるので・・・
◎手続きが必要で・・・
◎携帯電話を持ってATMへ・・・
という内容の電話をかけ、お金を騙し取る
還付金詐欺の不審電話
が多発しています。
下関市内でも、1月19日、20日の2日間で5件の電話があり、内2件はATMでお金を振り込んでしまう被害が発生しました。
合言葉は
電話でお金の話は詐欺!!
です。
不審な電話があった場合、
スポンサーリンク
長府ポリスニュース第8号
「還付金詐欺の不審電話」が多発中!!
◎県(市)の保険課職員ですが・・・・
◎医療費の払い戻しがあるので・・・
◎手続きが必要で・・・
◎携帯電話を持ってATMへ・・・
という内容の電話をかけ、お金を騙し取る
還付金詐欺の不審電話
が多発しています。
下関市内でも、1月19日、20日の2日間で5件の電話があり、内2件はATMでお金を振り込んでしまう被害が発生しました。
合言葉は
電話でお金の話は詐欺!!
です。
不審な電話があった場合、