水道管の凍結防止対策
平成28年1月22日10時45分に広島地方気象台が発表した週間天気予報によると、23日から25日にかけて気温が平年よりかなり低くなることが予想されます。 気温が氷点下になると、水道管が凍ったり、破裂(はれつ)したりすることがあります。 水道管が露出しているなど凍結しやすい部分には、保温材や布などを巻くなどの防寒対策をしてください。 また、夜間や早朝の冷え込みに備えて蛇口から少しずつ水を出しておくと、凍結しにくくなります。 たまった水は洗濯などにご利用ください。 ●水道管が凍って出ないときは・・・ ・自然に溶けるのを待つ。 ・凍った部分にタオルをかぶせて、その上から”ぬるま湯”をかけてゆっくり溶かす。 【ご注意!】 熱湯をかけると破裂(はれつ)やひび割れのおそれがあります。 情報発信:鳥取市水道局給水維持課 電話:
スポンサーリンク