還付金詐欺に注意!
昨日(1月20日)、手稲区内の高齢者宅に、社会保険事務所を名乗る男から「還付金がある。」との電話があり、指定された電話番号に電話をしたところ、口座番号や氏名などを尋ねられましたが、不審に思った高齢者が、札幌市役所に確認の電話を入れたことで被害にあわずに済んだ事案が発生しました。札幌市内では、先月から還付金詐欺と思われる不審な電話が複数件かかってきています。還付金詐欺は、医療費などの払い戻しなどを理由に、ATMに誘い出し、犯人の電話指示でATM操作をすることにより、犯人の口座にお金を振り込んでしまうというものです。ATM操作では還付金は受け取れません。相手が『還付金』、『ATM』と言えば、詐欺を疑ってください。また、このような電話がきたときは、迷わず警察署に相談してください。配信:手稲警察署
スポンサーリンク