交通企画課からのお知らせ
今年に入り県下では7名の方が交通死亡事故により亡くなっています。その7名の方全員が65歳以上の高齢者の方で、事故内容も車を運転していて亡くなった方、車に同乗していて亡くなった方、自転車に乗っていて亡くなった方、歩行中に亡くなった方と様々です。 交通事故に遭わないためにも、歩行者、自転車の方は、横断するときは、「止まる・見る・待つ・確かめる」を実践していただくことや夜間出かける際は、明るい服装に心掛け、反射材を身に付けてください。車を運転される方、同乗される方は、必ずシートベルトの着用徹底をお願いします。毎年1月は交通死亡事故が多発する傾向にありますので、交通ルール・マナーを守り交通事故に遭わないようにしてください。
スポンサーリンク