安心安全Web

防災ネット あんあん

その電話は、本当に息子さん?
昨日の夜、佐賀市内の高齢者宅の固定電話に、息子を名乗る男から、
風邪をひいて声が変わった
携帯電話を会社に忘れた
明日また電話する
等と連絡があり、その後、本日、再び、息子を名乗る男から、
会社の金を株で使い込んだ
明日までに使い込んだ1、400万円を返さないといけない
自分で400万を用意したが、残りの1、000万が足りないので何とかしてほしい
というニセ電話がかかってきましたが、電話を受けた方は、息子さんとしゃべり方が違うことに気付いて、息子さんの自宅に直接電話で確認し、すぐにニセ電話であることを見破っています。
【被害に遭わないために】
・ 「風邪をひいた。携帯番号が変わった」は詐欺を疑うこと
・ 安易に携帯電話番号を教えないこと
・ 自宅の電話を常に留守番電話にしておくこと
・ 「自分は関係ない」と油断しないこと

- 佐賀警察署 -

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク