県庁の職員を名乗る詐欺電話について【庄原署】
1月13日から1月15日にかけて、県庁の職員を名乗る男から「過去の買い物履歴がインターネットに残っている。データを削除するには、別会社に依頼する必要がある。」などと言って、別会社の電話番号を教え、そこへ電話をかけるように促す不審な電話が、庄原市内のご家庭にかかってきています。
このように、
○一方的に話を展開する
○インターネット(時には権利や還付金)などという理解しにくくなじみの無い言葉を使う
○次々に違う相手が勝手に紹介されて登場する
という特徴から、これは
間違いなく詐欺の電話
です。
県庁や市役所の職員が、このような電話をかけることはありません。
少しでも「おかしいな?」と思う電話を受けたときは、まず電話を切って、顔の見える家族や身近な人、警察へ相談してください。
スポンサーリンク