安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺の連続発生について
平成28年1月12日(火)浦安市内で電話de詐欺被害が発生しました。
1月8日に還付金詐欺が発生しており、本年2件目の発生となります。
手口は、市役所職員を名乗る男から電話が入り、「健康保険料の還付金があります、自宅近くのATM機(キャッシュコーナーに設置された現金自動預払機)で待ち合わせましょう、待ち合わせ場所に遅れます、ATM機の操作方法を教えます。」などと告げて、ATM機まで誘い出し、ATM機を操作させてお金を振り込ませる詐欺です。
市役所職員がATM機の操作を求めるようなことは絶対にありません。「還付金がある、急にお金が必要になった。」などの不審な電話が入ったときは、信用せず、家族や警察署に相談しましょう。
また、家族や親戚、近隣近所の高齢者が被害に遭わないよう電話de詐欺の発生やその手口について呼び掛けのご協力をお願いいたします。
発信 浦安警察署
TEL

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク