子どもの交通事故防止について【安芸高田署】
1月7日から、安芸高田市内の公立小・中学校が始業となりました。
子どもの交通事故は、通学路や通学時間帯に多く発生しています。
☆ドライバーの皆様へお願い☆
○通学路ではスピードを落とし、児童と間隔を十分に保って走行しましょう。
○児童の飛び出しが予想される場所では、徐行しながら走行しましょう。
○児童が、横断歩道や交差点を横断しようとするときは、停車して優先させましょう。
☆保護者の皆様へお願い☆
○子どもは視野が狭く、何かに夢中になると周りが見えなくなることがあります。
一緒に外を歩くときは、お子様から目を離さないようにしてください。
○子どもは「危ない」「注意しなさい」という抽象的な表現をしてもあまり理解できません。
具体的に「何が危ないのか」「どいうことに注意するのか」を繰り返し教えてあげてください。
子どもの交通事故防止にご協力をお願いします。
スポンサーリンク