南警ファックス
平成27年12月14日(月)~12月27日(日)の南警察署管内の犯罪発生状況
発生総件数38件
〇空き巣(不在の家屋に浸入して窃取する手口)2件(別所3丁目、六ツ川1丁目)
○自転車盗(自転車を窃取する手口)8件(弘明寺町、通町4丁目、宿町3丁目、吉
野町5丁目、別所1丁目、吉野町3丁目、永田北3丁目、高根町3丁目)
〇オートバイ盗(オートバイを窃取する手口)4件(高砂町1丁目、永田山王台、別
所1丁目、別所2丁目)
〇事務所荒し(会社等の事務所に侵入して金品を盗る手口)1件(南吉田町4丁目)
〇物品盗(自転車、船舶等に取り付けてある部品等を盗る手口)6件(六ツ川3丁
目、庚台、永田台、浦舟町4丁目、南太田2丁目、真金町1丁目)
〇特殊詐欺1件(唐沢)
〇その他16件 その他の窃盗(10件)、器物損壊(1件)、窃盗未遂(2件)、
住居侵入(1件)、暴行(2件)
★南警察署管内 特殊詐欺被害状況
○平成27年中 被害発生件数 37件 被害額 10、224
万0、000円
オレオレ詐欺 29件 被害額 7、719
万0、000円
架空請求 6件 被害額 2、348
万0、000円
還付金詐欺 2件 被害額 157
万0、000円
☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【南区の被害件数 県下上位(未遂を除く)】
昨年は、南区内の高齢者宅に、「振り込め詐欺の犯人」から騙しの電話が連日か
かってきていました。
被害に遭った方は、振り込め詐欺の手口については、テレビや新聞等により、よく
知っていたのですが、実際に犯人から騙しの電話がかかってくると、詐欺だと気がつ
かず、騙されてしまいました。
そこで、知らない電話番号からかかってくると、電話機自体が自動的に対応し、相手
の声を録音する機能が備わった「撃退電話」を設置することで、今年は、詐欺犯人を
撃退しましょう!
騙されないための決め手は「撃退電話」
★振込め詐欺は常に新たな手口で発生しています。
息子や警察官、区役所や銀行員等を騙って、お金を騙し取る振り込め詐欺は、これま
でも多数発生していますが、騙しの手口は手を変え品を変えています。
先日、騙されそうになった家庭に再び息子を名乗る犯人から電話がかかってきて、
「また騙されると危ないから通帳を預かるよ」等と言って、印鑑と通帳を受け取る手
口が発生しました。
共通することは、家族以外の者が家にくることになったら詐欺です。