安心安全Web

2015-12-01

労働やまがた No.610 【12月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

労働やまがた No.610 2015.12.1発行

【山形県商工労働観光部 雇用対策課】

●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●

◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣【ニュース】「女性活躍推進法等説明会」を開催します!
┣【ニュース】妊娠等を理由とする不利益取扱いに関する実態調査
┃ (速報値)の概要
┣【ニュース】大学生等に対するアルバイトに関する意識等調査結果について
┣平成27年度職業訓練指導員免許資格取得講習(48時間講習)のお知らせ
┣「冬の労災をなくそう運動」の実施
┣働き方、休み方を変えよう!いい休日を過ごそう!
┣戦略産業求職者マッチング事業の実施のお知らせ
┣首都圏等からのUターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!
┣「山形県産業支援型地域人づくり雇用創造事業費補助金」のご案内!
┣公益事業に関わる事業で争議行為をする際は予告通知をしてください!!
┣「財形貯蓄」「財形持家転貸融資(住宅ローン)」のご案内
┗やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!
◆特 集◆
┗マザーズジョブサポート山形にお子様連れでお気軽にお越しください!!
◇今月のひと◇
┗県立職業能力開発施設卒業生
株式会社東北日立 工事管理グループ 今 美樹さん
◆募集◆
┣首都圏の学生を対象にした地元就職の検討に役立つセミナーのご案内
┗「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!!
◇いきいき企業を応援します!◇
【いきいき企業各種情報】
┣「山形県ワーク・ライフ・バランス優良企業知事表彰」
┃ 受賞企業の決定について
┣平成27年度均等・両立推進企業表彰について
┣「やまがた企業イクボス同盟」の設立について
┣「イクボス研修」参加者募集のご案内
┣「若手職員ワーク・ライフ・バランスセミナー」参加者募集のご案内
┗あなたの事業所でも「家庭教育出前講座」を開催してみませんか?
◇編集後記◇

■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●「女性活躍推進法等説明会」を開催します!○●
(山形労働局雇用均等室)

「女性活躍推進法」が平成28年4月1日に施行されます。施行に向けて
事業主に求められる取組内容等について説明いたします。
ぜひご参加ください。

【詳しくはこちら】→

○●妊娠等を理由とする不利益取扱いに関する実態調査(速報値)の概要○●

厚生労働省では妊娠等を理由とする不利益取扱いに関する実態調査を行い
ました。調査結果では妊娠・出産した派遣社員の約49%が妊娠等を理由
とする不利益取扱いを経験しており、正社員では約22%でした。
育児休業の規定を明文化している企業、妊娠等を理由とする不利益取扱い
防止を実施している企業では経験率が低いとの結果も出ていますので、事
業主の方は、就業規則の整備・妊娠等を理由とする不利益取扱い防止策の
実施をよろしくお願いいたします。

【詳しくはこちら】→

○●大学生等に対するアルバイトに関する意識等調査結果について○●
(山形労働局監督課)

学生1、000人が経験したアルバイト延べ1、961件のうち
48.2%(人ベースでは60.5%)が労働条件等で何らかのトラブル
があったと回答がありました。厚生労働省では、本結果を踏まえ、大学生
等に対する周知・啓発や事業主団体に対する要請等に取り組んでいきます。

【詳しくはこちら】→

○●平成27年度職業訓練指導員免許資格取得講習
(48時間講習)のお知らせ○●

職業訓練において訓練効果をあげるためには、すぐれた職業訓練指導員が
必要です。このため一定の資格を有する技能者で職業訓練指導員免許の取
得を希望する方に、職業訓練指導員に必要な指導方法等の講習を行うもの
です。
6日間行われる講習をすべて受講し確認試験に合格すると、都道府県へ職
業訓練指導員免許の交付申請ができます。

【詳しくはこちら】→

○●「冬の労災をなくそう運動」の実施!○●
(山形労働局健康安全課)

例年、山形県では、「冬の労災をなくそう運動」を展開し、冬期特有の災
害を大幅に減少させるための取組みを行います。
運動の実施期間 平成27年12月15日から平成28年2月15日まで。

【詳しくはこちら】→

○●働き方、休み方を変えよう!いい休日を過ごそう!○●
(山形労働局監督課)

年次有給休暇を計画的に活用しよう。労使協調のもと、年末年始休暇も、
土日も年次有給休暇を組み合わせて、3日(2日)+1日以上の休暇を実
施しましょう。効率的に働いて、しっかり休める職場づくりを。

【詳しくはこちら】→

○●戦略産業求職者マッチング事業の実施のお知らせ○●

山形県では、製造業等への就業を希望する地域求職者の安定的な就業を支
援する事業として、合同企業面接会等を開催します。

【詳しくはこちら】→

○●首都圏等からのUターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!○●

山形県東京事務所内にある山形県Uターン情報センターを利用されている
方に対して、当センターが発行した紹介状により、山形県内で実施される
企業の採用面接を受けるために要した交通費の一部について助成します。

【詳しくはこちら】→

○●「山形県産業支援型地域人づくり雇用創造事業費補助金」のご案内○●

山形県では、成長が期待できる分野の製造業を支援する仕組みを新たに設
けました。求職者を雇用し、能力開発や人材育成を図るための取組み費用
が助成対象です。まずは、お問合せください。

【詳しくはこちら】→

○●公益事業に関わる事業で争議行為をする際は予告通知をしてください!!○●

公益事業に係わる事業で関係当事者が争議行為を行う際には、少なくとも
10日前までに労働委員会と厚生労働大臣又は都道府県知事に通知をして
ください。

【詳しくはこちら】→

○●「財形貯蓄」「財形持家転貸融資(住宅ローン)」のご案内!○●
((独)勤労者退職金共済機構)

「財形持家転貸融資」(住宅ローン)では、子等を扶養されている方、中
小企業にお勤めの方へ通常貸付金利0.81%(平成27年12月1日現在)
から0.2%引き下げの特例措置を実施しています。
(引き下げ後の金利:当初5年間0.61%)

【詳しくはこちら】→

○●やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!○●

県内企業からの求人と山形県へのU・Iターン希望者双方から情報を登録
していただき、マッチング支援を行っています。
まずは、お電話又はメールでお問合せください。

TEL:(山形県企業振興公社内)
メール:

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

□■マザーズジョブサポート山形にお子様連れでお気軽にお越しください□■

結婚・出産・育児その他の理由で離職している女性の就職希望や、仕事を
しながらの子育ての不安、求職中の託児の問題等の相談に応じるなど、一
人ひとりのニーズに応じてワンストップで支援する「マザーズジョブサポ
ート山形」を御紹介します。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

○●県立職業能力開発施設卒業生
株式会社東北日立 工事管理グループ 今 美樹さん○●

県では、4つの県立職業能力開発施設(産業技術短期大学校山形校・庄内
校、山形職業能力開発専門校、庄内職業能力開発センター)を設置し、日
々、学生さんたちがものづくりの技術等を学んでいます。
平成24年度に産業技術短期大学校山形校(以下、「産技短」という。)
建築環境システム科を卒業された今さんは、学生時代に技能五輪全国大会
に出場するだけではなく、山形市長賞を受賞されるなど優秀な成績を修め
られました。
この度は、学生時代の思い出や現在のお仕事などの話を伺いました。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

□■首都圏の学生を対象にした地元就職の検討に役立つセミナーのご案内□■

山形県出身の大学生・短大生・専門学校生等で、これから就職を考えてい
く卒業年次前の学生(大学3年生・短大1年生など)を対象にした
「2015やまがた産業セミナー~地元就職を考えるにあたって~」
を開催します。

【詳しくはこちら】→

□■「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!□■

「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用できるほか、県
がホームページ等を通じて企業名や取り組み内容などを紹介することによ
り、企業イメージ向上が期待できます。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
いきいき企業を応援します!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

〓いきいき企業各種情報〓

○●「山形県ワーク・ライフ・バランス優良企業知事表彰」
受賞企業の決定について○●

県では、仕事と生活の調和がとれた社会の実現に向けて、積極的に取り組
み、成果が認められる企業を表彰しています。
このたび、平成27年度の受賞企業を決定し、表彰式を行います。

【詳しくはこちら】→

○●平成27年度均等・両立推進企業表彰について○●
(山形労働局雇用均等室)

女性の活躍推進に取り組む「株式会社山形銀行」と「株式会社きらやか銀行」
を『平成27年度均等・両立推進企業表彰』の表彰企業として決定!
~12月10日に県と合同で表彰式開催~

【詳しくはこちら】→

○●「やまがた企業イクボス同盟」の設立について○●

県では、職場で共に働く部下の仕事と家庭生活を応援する「イクボス」の
普及・拡大により、男女が共に仕事と家庭を両立できる社会の実現を目指
し、その実現に向け、積極的に取り組んでいく企業経営者による「やまが
た企業イクボス同盟」を設立します。

【詳しくはこちら】→

○●「イクボス研修」参加者募集のご案内○●

県では、女性も男性も仕事と家庭を両立することができるよう、企業経営
者や管理職等が、子育てや介護をしている社員の状況を理解したうえで、
キャリア形成を後押しできるマネジメント力の向上を目的とした研修を開
催します。

【詳しくはこちら】→

○●「若手職員ワーク・ライフ・バランスセミナー」参加者募集のご案内○●

県では、県内企業等の若手職員が、若いうちから自らのライフプランを考
えるとともに、仕事と家庭を両立して働くという意識を醸成するためのセ
ミナーを開催します。

【詳しくはこちら】→

○●あなたの事業所でも「家庭教育出前講座」を開催してみませんか?○●

山形県教育委員会では、事業所等を訪問して「家庭教育出前講座」を実施
しています。家庭の安定は、事業所の皆様がいきいき働くための活力にな
ります。みなさんの事業所でも、子育てや家庭教育について考える場を設
けてみてはいかがでしょうか。
なお、講座の依頼等の詳細については、お近くの教育事務所(社会教育課)
にお問合せください。

【詳しくはこちら】→

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
2015年も残りあと1か月となりました。
「光陰矢の如し」という諺があるように月日が過ぎ去るのが早く感じます。

みなさんにとって、2015年はどのような1年になりましたか??
私は、昨年よりも県内各地に遊びに行くことができて、山形をより知ることが
でき、さらに好きになりました。
2016年も山形の行っていないところに行こうと思います。

話が変わりますが、今年は労働関係に関する法律のいくつかが制定・改正され
ました。事業主・労働者の方々にとっては制度が変わり大変な思いをされてい
ると思いますが、「労働やまがた」において関係機関の情報をお知らせしてい
きますので、2016年も引き続き御愛読してくださるよう、よろしくお願い
いたします。

今年1年間誠にありがとうございました。
【A】
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓

+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓

バックナンバーはこちら↓

┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.610
┏┏ 発行:山形県商工労働観光部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク