安心安全Web

上州くん安全・安心メール

メールやSMS(ショートメッセージサービス)を使った詐欺メッセージ に注意!
携帯電話やスマートフォンに、突然次のようなメッセージが届くことがあります。
〇「契約金の滞納がある」
〇「動画サイトの契約料として今日中に支払う必要がある」
〇「支払いのためにビットコインを購入してください」
これらは架空料金請求詐欺やフィッシング詐欺の手口です。相手の連絡先に電話したり、掲載されたURLをクリックしたりすると、金銭を要求されたり、詐欺サイトに誘導されたりします。
次の対策を実施し、被害に遭わないようにしましょう。
●身に覚えのないものは無視しましょう。
●迷惑メールフィルターを設定しましょう。
●ウイルス対策ソフト等を導入するとともに、スマートフォン等のOSやアプリを最新版に更新しましょう。
金銭を支払ってしまったり、個人情報等を盗まれていることに気づいた場合は、大泉警察署に相談してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク