【注意!】「アポ電」は平日だけ ではありません(6月25日・生
兵庫県内では、6月に入ってから土曜日に市(区)役所職員や警察官をかたった特殊詐欺の予兆電話(アポ電)が多発しています。
「医療費の還付金があります。」「ATMで還付金を受け取ることができます。」等の電話にだまされて、ATMに行ってはいけません。
また、「キャッシュカードを預かります。」「暗証番号を教えて。」等の電話にだまされて、キャッシュカードを渡してはいけません。
ATMを操作してお金が返ってくることは絶対ありません!
警察署に電話をして確認しましょう!
【お願い】
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●電話をしながらATMを操作している方を見かけたら「それ、詐欺じゃないですか?」と声かけと通報をお願いします。
【防犯ポイント】
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「キャッシュカードを預かる」「暗証番号を教えて」は詐欺
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
スポンサーリンク