【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(6月7日~ 6月13日)
戸塚犯罪・事故ニュース(6月7日~6月13日)
戸塚区の犯罪発生状況をお知らせします。
<特殊詐欺発生状況>(令和3年6月13日現在)
神奈川県 524件(被害金額 約9億1、768万円)
戸塚区 28件(被害金額 約4、368万円)
※数値は暫定値です
●防犯のポイント
・電話でお金の話を聞いたら、
一度切って掛け直しましょう!
・電話でATMを操作させるものはサギ!
・家族の中で合言葉を決めましょう!
・留守番電話設定は特殊詐欺に有効です!
家にいても留守番電話設定を!
・録音機も効果的です迷惑電話防止機能付きの
電話機などの活用も!
<交通人身事故状況>(6月7日~6月13日)
発生件数 14件 (令和3年累計 292件)
負傷者 17名 (令和3年累計 328名)
交通死亡事故 0名 (令和3年累計 2名)
<身近な犯罪認知件数>(6月7日~6月13日)
自転車盗 3件 万引き 2件
車上ねらい 2件 空き巣 1件
オートバイ盗 1件 特殊詐欺 1件
ひったくり 0件
※数値は暫定値です
<子どもや女性を狙った事案>
・小雀町付近において、
帰宅途中の女子児童が男に声を掛けられる
事案が発生しました。
●防犯のポイント
・登下校や帰宅時には、一人ではなく、
なるべく複数人で行動しましょう。
・怖くなったら躊躇なく大声で叫び、
周りに助けを求めましょう。
・広報媒体を利用して、
防犯情報の把握をしましょう。
・防犯情報を家庭内や周りの方々とも共有し、
地域の皆さんとともに防犯意識を高めましょう。
———————–
《登録内容の変更・退会について》
次のURLにアクセスして、「会員専用ページへ」の
ボタンをクリックしてください。
会員ページでは、登録内容の変更や
退会手続きが可能です。
《ピーガルくん 子ども安全メール》
神奈川県警察では、子どもや女性を犯罪から守るための情報を
電子メールでお知らせするサービスをおこなっています。
次のURLにアクセスして、ぜひご登録ください。
Https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd5010.htm
【お問合せ】
戸塚区地域振興課まちの安心・安全担当
TEL :
MAIL : to-