ニセ電話詐欺の被害に注意
◆大宮警察署からのお知らせです。 11月19日常陸大宮市内の 76歳になる女性が息子を騙る男 に「株の取引で損失を出し会社の 金を流用した。今日中に返さない とクビになる。300万円何とか ならないか。」等と騙され、同日 水戸市内において現金300万円 を灰色セーター、茶色ズボン姿の 30歳の男に騙し取られました。 現在、県内ではニセ電話詐欺の 被害が後を絶ちません。 「現金を取りに行く、現金を届け てくれ」等の電話はニセ電話詐欺 ですので、1人で判断せずに、直 ぐに家族や警察に相談してくださ い。 ◆次のような文言は詐欺です! ● 電話番号が変わった。 ● 還付金があり、ATMで手続 ができる。 ● 名義貸しは犯罪だ。 ● 宝くじの当選番号を教えます ● 現金を宅配便・レターパック で送ってほしい。 ◆騙し文言は、他にいろいろあり ますが、電話で金銭を要求する時 は、間違いなく詐欺と疑い、騙さ れないで下さい。 ◆不審と思ったら現金を渡す前に、 まずは、家族等に相談したり、大 宮警察署にご連絡下さい。 大宮警察署
スポンサーリンク