本市は、まん延防止等重点措置の措置区域の指定が解除されます
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせしています。
令和3年6月18日、千葉県は国の決定を受け、まん延防止等重点措置を実施すべき期間を7月11日(日)まで延長するとともに、6月21日(月)から本市を措置区域の指定から解除することとしました。
本市は、千葉県の方針に則り、6月21日(月)から公共施設の開館時間を20時までとする制限を解除するなど、これまでの対応から変更いたします。
なお、県内全域に不要不急の外出自粛の徹底など、引き続き協力要請が出ていますので県一丸となって感染防止対策に取り組んでいただきますようお願いいたします。
【千葉県からの特措法に基づく協力要請】
◆市民の皆様へ
感染拡大を防止する観点から以下の点にご注意ください。
・不要不急の外出自粛を徹底し、都道府県間の移動や、緊急事態措置区域との往来は極力控えてください。
・混雑している場所や時間を避けて行動してください。
・県外において外出・移動自粛の養成がなされている地域への移動は、移動先自治体からの要請内容を確認し慎重に対応してください。
・飲食店を利用する際は、お店から求められる感染防止策に協力してください。
・路上・公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動は自粛し、お祭り等では食べ歩きを控えていただき、持ち帰りを推奨してください。
◆「飲食店」・「遊興施設のうち食品衛生法における飲食店営業の許可を受けている店舗」・「施設(飲食店を除く)」の皆様へ
(特措法第31条の6第1項に基づく要請)
・「21時から5時」は営業しないでください。
・酒類提供(利用者による酒類の店内持ち込み含む)は「11時から20時まで」としてください。
※利用者による酒類の店内持ち込みを含みます。
◆その他事業者の皆様へ
出張による従業員の移動を減らすためのテレビ会議等の活用などのほか、従業員の皆様の昼休みの時差取得にご協力ください。また、飲食につながる会合は、自粛してください。
なお、協力要請に応じていただいた飲食店及び大規模施設等に対する千葉県感染拡大対策協力金についてのお問い合わせは、各コールセンターまたは下記の千葉県ホームページをご覧ください。
【飲食店に対する感染拡大防止対策協力金の