クマに関する注意事項について
毎年、春先から秋ごろまで、宍道町から八雲町までの山間部などにおいて、クマの目撃情報が報告されています。
この付近の山林などには、クマが潜んでいる可能性がありますので、特に山へ入られる際は、出来るだけ単独行動を避け、鈴やラジオ等で音を出して自分の存在を知らせるなど、十分にご注意願います。
●もしクマに出会ってしまったら
・遠くにクマを見つけたら刺激しないようにし、静かに立ち去りましょう。
・子グマを見かけた場合は、近くに親グマがいる可能性があります。危険ですので、速やかに安全なところへ立ち去りましょう。
・クマがこちらに気づいた場合は、大声で叫んだり、石や棒きれを投げつけたりしてはいけません。あわてることは事故につながります。
・それでも近づいてきた場合は、クマは逃げるものを追いかける習性があります。リュックなどの荷物をそっと置き、クマの気をそらしながら、ゆっくり立ち去りましょう。
●クマを目撃された場合は以下の連絡先までご連絡をお願いします。
【連絡先】
松江警察署(28-0110)、または松江市役所農林基盤整備課(55-5233(※夜間休日の場合は55-5555))
≪配信元:松江市農林基盤整備課≫
スポンサーリンク