市役所職員を名乗るアポ電に注意!!
6月1日午後4時頃、豊中市上新田2丁目付近にお住まいの高齢者のお宅に豊中市役所職員を名乗る男から「還付金がある。」等のアポ電話があり、男は高齢者に近くの銀行へ行き、ATMを操作するように指示しました。
このATM誘導型の還付金詐欺に高齢者が被害に遭うケースが続いています。
皆さんの身近に高齢者がおられましたら、是非注意喚起のお声かけをお願いします。
アポ電は同じ地域で連続発生する傾向にあります。
市役所が個人のお宅に還付金の手続きについて電話をかけてくることはありません。
電話でお金の話は、詐欺の可能性が非常に高いので、注意して下さい。
なお、豊中署では電話に取り付ける防犯対策機器を推奨しています。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:豊中署
スポンサーリンク