安心安全Web

ちば安全・安心メール

特殊詐欺の被害が発生しました(6/1)
鎌ケ谷市鎌ケ谷において特殊詐欺の被害が発生しました。
インターネットの閲覧中にパソコンの画面上に「あなたのパソコンはウイルス感染しています。この電話番号に電話してください。」と表示され、パソコンの画面に表示された電話番号にかけて復旧作業を名目にウェブマネーでお金を要求される被害が発生しました。

【対策】
〇偽警告画面に従わず、表示された電話番号に電話をしない。
〇ソフトウェアをインストールするよう促す指示には従わないこと。
〇もし、ソフトインストールをした場合はソフトウェアが動作できないようにするため、端末の初期化を検討すること。
〇サポート契約等の支払いに使用したクレジットカードはクレジット会社等へ連絡し、取引停止の措置を講じること。

正規のウイルス対策ソフトであれば検知直後に費用がいくらであるかなどと表示をされることはありません。
平素から自身のパソコンのOSやセキュリティソフトの仕様を把握しておきましょう。

また、鎌ヶ谷市西道野辺において病院の職員を名乗るアポ電もかかってきています。
自宅の電話は在宅中も留守番電話設定にし、不審な電話は取らないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

鎌ケ谷警察署

【送信元】
鎌ケ谷警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク