安心安全Web

ゆっぴー安心メール

「電話で『お金』詐欺」の被害発生!
昨日(5月31日)、熊本東警察署管内の高齢者宅に、区役所の職員を名乗る人物から「保険料の還付金があります。」などと電話があり、利用している金融機関などを聞き出した後、自宅に金融機関職員を装った人物が訪れ、「キャッシュカードの交換が必要」と言って、カードをだまし取り、口座からお金を引き出す事案が発生しました。
詐欺の被害に遭わないために、
〇 電話で『お金』の話が出たら詐欺を疑う
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
〇 個人情報や口座の情報を他人に絶対教えない
〇 キャッシュカードや通帳などを他人に渡さない
〇 一人で判断せずに、警察や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝えください。

熊本東警察署生活安全課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク