安心安全Web

とよかわ安心メール

緊急事態宣言の期間延長について
豊川市では、5月28日(金)から30日(日)までに新規感染者が10人発生し、5月の新規感染者数は232人になりました。これまで最大であった令和3年1月感染者数の166名をすでに大きく上回っています。

緊急事態措置による感染防止対策に取り組んできましたが、引き続き新規陽性者数、入院患者数が多く、医療提供体制がひっ迫する大変厳しい状況が続いています。
このような状況の中、6月1日から20日までの20日間、緊急事態宣言の期間延長が決定されました。このため、今一度、不要不急の行動自粛、飲食店等に対する休業・営業時間短縮要請、大規模商業施設等への休業要請など、感染防止対策の徹底をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症を克服し、安心な日常生活を取り戻していくことができるようご理解とご協力いただきますようお願いいたします。

コロナウイルス感染症については詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
インターネットに接続する必要があります。接続にあたって、パケット通信料や回線利用料はご本人様の負担となりますので、ご了承ください。
■新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房ホームページ)

■新型コロナQ&A(厚生労働省ホームページ)

【新型コロナウイルスのお問い合わせ先】
豊川保健所(一般相談窓口)
電話
【メールに関するお問い合わせ先】
豊川市子ども健康部保健センター
電話

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク