災害に乗じた不審メールに注意!
近畿地方が梅雨入りし、大雨やそれに伴う土砂崩れなどの自然災害に注意が必要な時期となりましたが、サイバー空間においても、自然災害に乗じて情報提供や義援金の呼びかけを装って個人情報を盗み取るフィッシングサイトに誘導するといった不審メールが出回る可能性があり注意が必要です。 そのようなメールを受け取っても、記載されているURL等は開かない、個人情報等を入力しないといった対策をお願いします。 (サイバー犯罪対策課) きしゅう君の防犯メール
スポンサーリンク
災害に乗じた不審メールに注意!
近畿地方が梅雨入りし、大雨やそれに伴う土砂崩れなどの自然災害に注意が必要な時期となりましたが、サイバー空間においても、自然災害に乗じて情報提供や義援金の呼びかけを装って個人情報を盗み取るフィッシングサイトに誘導するといった不審メールが出回る可能性があり注意が必要です。 そのようなメールを受け取っても、記載されているURL等は開かない、個人情報等を入力しないといった対策をお願いします。 (サイバー犯罪対策課) きしゅう君の防犯メール