安心安全Web

ふなばし情報メール

くらしの安全・安心情報【防犯情報】
千葉県内では、宅配業者を名乗る不審な電話が多く確認されています。
内容は、
・「伝票がぬれていて、名前、住所が読めないので、教えてください。」
・「明日、荷物のお届け予定になっていますが、何時頃在宅ですか。」
などと、個人情報や在宅状況を聞き出そうとする不審な内容です。
このような電話がかかってきたら、一旦電話を切って、警察や家族に相談しましょう。

【電話de詐欺被害に遭わないためのポイント】
電話で「お金」や「キャッシュカード」の話がでたら、詐欺です。また、ATMで還付金の話がでたら、詐欺です。
電話de詐欺の手口や対策等については、千葉県警察のホームページをご覧ください。

【情報提供元】
千葉県警察本部
〒260-8510 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク