サポート詐欺に注意!【広島南警察署】
■発生状況
5月26日に南区でサポート詐欺が発生し、十数万円の被害がありました。
■サポート詐欺とは?
特殊詐欺の手口のひとつです。
パソコンを使用中に、
「パソコンがウイルスに感染しました」
と突然表示され、画面上の電話番号に連絡すると、
「修理費用がかかる」
「コンビニで電子マネーカードを○万円分買ってきて」
「そのカードの番号・IDを教えて」
などと言われます。
それらのカードの番号などを相手に教えてしまうことで、購入する際に支払った金額が相手に盗み取られるという手口です。
■被害に遭わないために
・「コンビニでカードを買ってきて」「カードの番号などを教えて」は全て詐欺です!
・パソコンが動かなくなったら、表示された電話番号ではなく、購入店などに相談しましょう。
詐欺の手口などについて県警のホームページで紹介しています。
「広島県警 犯罪情報官速報」で検索!!
スポンサーリンク