安心安全Web

広島県警メール

【尾道警察署】尾道市職員を騙る還付金詐欺被害が発生!
5月26日、尾道市に住む高齢者宅に尾道市役所の職員を名乗る人物から連絡があり「役所の介護保険課のものですが、保険料の払い戻しがあります。本日が締め切りですが、まだ受け取っていないので連絡をしました。」などの電話がありました。被害者は犯人の言われるまま、現金を振り込み被害にあっています。
今月に入り、尾道市役所職員を騙るアポ電(不審電話)が連続してかかってきており、注意喚起を重ねていますが、被害が発生している状況です。
今、この瞬間にも同様の電話が他にもかかってきている恐れがあります。下記の注意点に気を付け、被害にあわないようにしましょう。

● 還付金、銀行、ATMのキーワードは要注意です。
● 在宅中でも電話機の留守番電話機能を活用し、見慣れない電話番号や身に覚えのない内容の場合は電話に出ないようにしましょう。
● 防犯電話機の購入を検討しましょう。
● 支払う前にまず相談。不審な電話は110番。まずは相談しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク