光署安全通信第42号
『宅配業者をかたるSMS(ショートメール)による「フィッシング被害」が急増中!!
現在、佐川急便をかたったSMSを受信し、メッセージ中のURLから誘導された偽サイトにおいて個人情報を入力した等のフィッシング被害相談が急増しています。
【確認されているSMSの特徴】
○佐川急便よりお荷物のお届けに上がりましたが宛先不明の為持ち帰りました。
http://〇〇〇〇〇〇.duckdns.org
○ご本人様不在通知為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。
〇〇〇.icu
【被害に遭わないための大原則】
SMSのリンクにアクセスしない!
また、機種や端末の設定によっては不正アプリをインストールしてしまい、自分の電話番号から同様のSMSが大量に発信されてしまいます。
リンク付きのSMSを受信した場合は、フィッシングを疑い、偽サイトにアクセスしないようにしましょう。
また、送り主に返信したり、個人情報を入力することは避けましょう。』
添付1:
スポンサーリンク