安心安全Web

安まちメール

オレオレ詐欺のアポ電発生!
 昨日5月24日午後10時ころ、茨木市上穂積2丁目の高齢者宅に息子を名乗る男から「オレやけど、風邪ひいて声がおかしい。携帯落とした。明日またかける。」などという不審な電話があり、本日午前10時に、また男の声で「会社の女の子から頼まれ保証人になってしまってお金が3000万円いる。いくらもってる?」などという電話がかかってきました。
 これは、オレオレ詐欺のアポ電です。
 今回は一旦電話を切った後、息子さんに確認したことで、詐欺の電話だと気づくことができましたが、実際に被害に遭っている方もいます。
 不審な電話は一人で対応するのではなく、必ず家族に確認するようにしましょう。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

茨木署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク