安心安全Web

ちば安全・安心メール

【電話de詐欺予兆電話について】
【親族等を騙る電話de詐欺予兆電話について】
松戸市内において、親族等を騙ったオレオレ詐欺の電話が多発しています。
犯人は親族等を装って被害者に電話を掛け、
「鞄を落としてしまった。お金が早急に必要だ」
等の名目で現金を振り込ませたり、接触して現金等を騙し取ろうとします。
万が一にもそういった内容の電話があった場合には、電話をすぐ切り、最寄りの交番若しくは警察署に通報して下さい。

【詐欺被害を防ぐために】
〇留守番電話設定や迷惑電話防止機能付き電話機にすると、詐欺の犯人が録音を嫌がって自ら電話を切ってしまうので、被害を防ぐことができます。
また、松戸市において対策機器を紹介していますのでお問い合わせください。
~お問合せ先 松戸市役所市民安全課~
〇電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族などに相談しましょう!
・常に留守電話機能にしておく
・個人情報や暗証番号を教えない

【松戸警察署・松戸東警察署からのお知らせ】
松戸警察署・松戸東警察署では、「ちば安全安心メール」を通じて犯罪の発生状況や被害防止策、その他様々な情報を提供しています。
是非、御家族や御友人、職場の同僚等の方々へ本メールについて紹介して頂き、「ちば安全安心メール」の受信登録をしてもらうようお伝えください。
※メールの受信設定については、千葉県警察ホームページを御確認ください。

【送信元】
松戸警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク