安心安全Web

しまね防災メール

府県気象情報
島根県防災メール

●発表日時:2021/05/20 16:40
●府県気象情報:
気象庁から発表されました。

梅雨前線が、華中から西日本を通って日本の東へのびています。対馬近海には前線上の低気圧があって発達しながら東北東へ進んでおり、21日には日本海へ進む見込みです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定となり、21日にかけて前線の活動が活発となるでしょう。

このため島根県では、21日未明にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り大雨となるおそれがあります。また、雨雲が現在の予想以上に発達した場合は20日夜のはじめ頃から21日明け方にかけて警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意してください。

<雨の実況>
降り始め(20日4時00分)から20日16時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
吉賀町七日市 46.0ミリ
津和野町森村 41.0ミリ
石見空港 39.0ミリ
浜田市三隅 37.5ミリ
益田市匹見 33.5ミリ

<雨の予想>
20日から21日にかけて予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 30ミリ
西部 30ミリ
隠岐 30ミリ
20日18時から21日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
東部 80ミリ
西部 100ミリ
隠岐 70ミリ

<防災事項>
土砂災害、浸水害、河川の増水、落雷、突風

今後発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。

次の「大雨に関する島根県気象情報」は、21日6時頃に発表する予定です。

気象庁:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク