特殊詐欺事件の発生!!
同じ高齢者に対して何度もアポ電があり、連日、特殊詐欺の被害に遭っています。
市役所職員を騙る者から、
1日目は、
「健康保険の払い戻しがある」
2日目は、
「親族の分も払い戻しがある」
等とアポ電があり、ATMに誘導され被害に遭われています。
さらに、金融機関の職員を騙る者から、
3日目は、
「もう一度金融機関のATMに行って下さい」
4日目は、
「前回の手続きがまだ完了していません」
等とアポ電があり、ATMに誘導され、連日にわたり被害に遭われています。
同じ高齢者に何度も連絡し、巧妙に高額な現金を騙し取る手口です。
「市役所、銀行、還付金、ATM」等のキーワードが出れば詐欺を疑って下さい。
また、携帯電話で話しながらATMを操作している高齢者の方を見かけた時は、「特殊詐欺かも!?」と疑問を抱いていただき、「大丈夫ですか?」との一言で被害を食い止めることができます。
警察と地域住民の皆様が一体となり「チーム枚方」の精神で、特殊詐欺を撲滅しましょう。
ご協力をよろしくお願いします。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:枚方署
072-845-1234
スポンサーリンク