【千葉】 ちば安全・安心メール 2015年11月13日水道局員を名乗る不審者について本日(11月13日)、習志野市内において、水道局員を名乗る男性2名が、 「水道水の検査」と称して、高齢者宅に上がり込み、着色した水を見せた上、 何らかの機械を売りつけようとする事案がありました。 千葉県水道局や習志野市企業局に確認をしたところ、 訪問して検査をすることはありません 機械を販売することも一切ありませんとの回答がありました。 悪質な訪問販売である可能性が高いので、ご注意ください。スポンサーリンク