安心安全Web

宮崎県メールサービス

韓国におけるアフリカ豚熱の患畜の確認について
内 容
韓国においてアフリカ豚熱(ASF)の発生が確認されたのでお知らせします(5月6日農水省情報)。

○韓国におけるASFの発生(17例目)
・江原道寧越(カンウォンド ヨンウォル)郡の養豚農場
401頭飼養
・当該地域は北朝鮮との境界に位置する江原道の中でも南端
に位置しており、従前の野生イノシシにおけるASFの
発生地域ですが、豚での発生は今回が初となります。

韓国での飼養豚における発生は7か月ぶりとなります。
本病は、有効なワクチンや治療法がないため、農場内へのウイルス侵入防止対策と早期発見・早期通報が重要です。

豚及びイノシシ飼養者の皆様におかれましては、野生動物対策を含め飼養衛生管理基準を遵守するとともに、食品循環資源を給与する場合は、加熱処理(撹拌しながら摂氏90度以上で60分間以上又はこれと同等以上の効果を有する方法)が適正に行われたものを用いるようにしてください。

伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。

【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
登録手順

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク