安心安全Web

防災こおりやま

新型コロナウイルスの感染症対策について(第118報)
【新型コロナウイルス感染症対策について】
県内においても、感染力が強いとされるN501Y(イギリス型)の変異株が確認されています。大型連休中、家族と過ごす時間が多くなる中、自分は大丈夫、家族だから大丈夫と思わず、強い危機意識をもってこれまでの感染対策に取り組んでいきましょう。

市民の皆様におかれましては、下記を心がけましょう。
【感染拡大を防ぐために ~市民の皆様へ~】
〇マスクなしでの食事中の会話は控える。
〇箸やコップ、タオル等の使いまわしはしない。
〇定期的に室内の換気を行う。
〇手指消毒の徹底を行う。
〇感染拡大地域への移動は控える。

【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】
発熱や咳、咽頭痛などの症状が現れた場合は、外出を控え、速やかに受診・相談センター【電話:】(24時間対応)にご相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【フリーダイヤル:】となります。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク