ニセ電話詐欺(キャッシュカード詐欺盗)の電話に注意
担当部署:大垣警察署
事案概要:大垣市内の高齢者宅に、百貨店店員を名乗る女性から「あなたのクレジットカードが使われています。カードを止めなければいけないので銀行協会に電話をしてください」などとの電話があり、その後銀行協会を名乗る人物からキャッシュカードの暗証番号を尋ねられる電話がありました。
これは、ニセ電話詐欺の手口のうち、犯人が来訪しキャッシュカードを盗み取るキャッシュカード詐欺盗の手口です。今後も発生する恐れがあるので同様の手口に注意して下さい。
○留守番電話機能を活用し、不要な電話には出ないようにして下さい。
○「暗証番号を教えて」、「キャッシュカードを預かります」は詐欺です。
○警察官、公的機関職員がキャッシュカードを預かることはありません。
○不審な電話を受けたら警察へ相談してください。
スポンサーリンク