山菜採りの遭難をなくそう
春になると各地の山々は、山菜採りの入山者で賑わいますが、毎年、遭難が後を絶たず、中には尊い命を失う場合もあります。
令和2年の春の山菜取りシーズンにおける遭難発生状況を見ると
発生件数 31件
遭難者 33人(死者5人)
となっており、特にタケノコ採りによる遭難が多くなっています。
【遭難防止のためのアドバイス】
〇 1人での入山は避け、家族などに行き先や帰宅予定時間を知らせておく。
〇 無理はせず、早めの下山を心掛ける。
〇 服装は目立つ色にし、寒さに備えたものにする。
〇 携帯電話は車に置かず持ち歩く。
スポンサーリンク