府中市役所保健課等を騙る還付金名目の特殊詐欺未遂事件の発生について
○発生日
平成27年11月9日(月曜日)
○発生場所
府中市三郎丸町
○事案の概要
11月9日昼前ころ、被害者(70歳代・女性)方に、府中市役所保健課の職員を名乗る男から電話がかかり、「7月中旬に還付金の通知を送ったが手続きの期限を過ぎている。何とか手続きをするのでメインバンクを教えてください。」等と言われたため、被害者は、いつも利用している中国銀行の名称や自分の携帯電話番号を教えました。
まもなく、中国銀行を名乗る男から電話がかかり、「還付金4万5、000円を返還するので、近所のスーパーにある中国銀行のATMに行ってください。」と言われたので、被害者は指定されたスーパーに行きました。
しかし、そのスーパーには他の銀行のATMしかなく、犯人に電話をかけて確認すると、「その銀行でもいい…」等と答えたので不審に思い、中国銀行に行って相談したところ詐欺だとわかり、被害を未然に防ぐことができました。
○被害防止に向けて
依然として、医療費等の還付金を受けられる等と騙し、被害者をスーパー等のATMに行かせ、携帯電話で指示してATMの操作をさせ、被害者の口座から犯人の口座に現金を振り込ませるという詐欺事件が多発しています。
このようなATMを操作して振り込まれる還付金など、絶対に存在しませんので、すぐに電話を切り、警察に通報をしてください。
府中警察署
スポンサーリンク