安心安全Web

ちば安全・安心メール

不審なメールに注意してください
最近、「フィッシング」によりクレジットカード情報等の個人情報が盗まれ、通販サイト等でカードが不正利用される被害が多発しております。
「フィッシング 」とは、実在する企業・金融機関などを装って、ユーザーネーム、パスワード、アカウントID、クレジットカード情報、金融口座の暗証番号といった個人情報をだましとる行為です。
メール等に記載をされているリンクから偽サイトに誘導し、そこで個人情報を入力させる手口が一般的です。
フィッシングに使われる偽サイトは巧妙に作られており、見た目ではわからないものがほとんどです。クレジットカード番号や個人情報の入力を求める画面等、少しでもおかしいと感じたら入力せず、警察やクレジットカード会社等に相談しましょう!
県警ホームページもご覧ください。

サイバー犯罪対策課

【送信元】
千葉県警察本部

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク