市役所をかたった「アポ電」に注意!
本日、松戸市東平賀、殿平賀地区において市役所をかたった電話de詐欺の前兆電話が多くかかっています。
内容は、「松戸市役所健康保険課です。還付金があります。」などというもので、今後、市役所職員を名乗る犯人が自宅にキャッシュカードや現金を受け取りに来ることが予想されます。
市役所職員がキャッシュカードや現金を受け取りに行くことは絶対にありません。「還付金がある。」「カードを交換する」などの電話は電話de詐欺を疑い、必ず警察に通報してください。
【高齢者のご家族や住民の方へのお願い】
還付金詐欺の手口の多くは、高齢者をだまして、金融機関やATMに誘い出し、電話でうその説明をしながらATMを操作させ、犯人の口座に振り込ませるものです。
この他にも、市役所職員をかたり、「還付金があるから口座番号を教えてくれ。」、「手続きするから通帳を渡してくれ。」、「暗証番号を教えてくれ。」などうそを言い、通帳やキャッシュカードをだまし取る手口がありますので、ご家族や身近に高齢者がいる方は、声掛けや警察への通報をお願い致します。
【送信元】
松戸東警察署
スポンサーリンク